10月1日からビーグレンから新しい化粧水が誕生します。
その名も、 「QuSomeローション」です。
ビーグレンには今までは、10-YBローション、クレイローション、ホワイトローションがありますが、
QuSomeローションは、これらの目的全てを同時に担える多機能化粧水として生まれました!
(ただし、ニキビの場合はまずはニキビを防ぐクレイローションでうるおいを与えるお手入れをしてください)
シミやくすみ、しわ・たるみ、毛穴や乾燥といったさまざまな悩みを持つ肌におすすめなんです!!!
今までの10ーYBローションとはどうちがうの?
新しくなったビーグレンの「QuSomeローション」は今までのローションとは何がちがうのでしょうか?
- 10-YBローションは年齢を重ねた肌が抱える悩みに対応しそして保湿に適した化粧水
- QuSomeホワイトローションは、透明感を引き出し明るく曇りのない肌へ導く化粧水
QuSomeローションは、
これらの目的全てを同時に担える多機能化粧水!
だからシミもたるみも、シワも全部気になって悩んでいるの!!
っていう人にはこのQuSomeローション一つでOKってことになるんですね。
私もシミとシワやたるみが同時に悩みとしてあるから
どっちの化粧水にしたらいいか迷ったりしていたんです。
これからは迷う必要がなくなって、確信をもってお手入れできそうでうれしいです。
大きな特徴は17時間もうるおった肌が続くというコンセプト!
17時間といえば、
朝7時に化粧水を付けてから夜の12時までが17時間になります。
この間、普通なら様々な外的要因などで乾いてきてしまう肌でも
ビーグレンのQuSomeローションならずっとうるおいが持続できるというんです!!
え~!まじ??って感じですよね。
この化粧水にはビーグレンの新しい技術が詰まっています!それがこちらの「Charged QuSome」です。
ビーグレンが、化粧水のためだけに開発した新技術「Charged QuSome」は、イオンの力で角層にとどまり続けるから、普通の化粧水では不可能な 「17時間のうるおい」 を可能にしました。
他の化粧水ではつけたときは潤っているけど
かなり早い段階で肌の保湿はなくなっているんだとか・・・
そこに目をつけたビーグレンは、
肌の角層に長くとどまってうるおいを持続させるような化粧水をつくりあげたってことですね。
今までは「浸透力」だけに力を入れていたけど、
今度からは、「貯留性」も強化している のでいままで以上に肌がふっくらもちもちになりそうで期待が膨らみますね。
こんな優秀な化粧水でコットンパックしてみたいです!
これからトライアルセットを購入する人は、
こちらで紹介した新しい「QuSomeローション」に変更になっています。
期待してくださいね。